旦那さんもお子さんもいて幸せなのに…何だか毎日イライラモヤモヤ。それは住まいのせいかもしれません

仕事・子育て・家事・自分のことを頑張っている
— 40代・50代 —
・物がどんどん増えて家が全く片付かない
・友達を呼びたいけど呼べる状態じゃない
・1日があっという間で片づける余裕が無い
・家族に少しでも家事を手伝って欲しい
・自分の時間や家族とゆっくり過ごす時間がほしい
・どうすれば居心地のいい家になるか分からない
そんなお悩みありませんか??
ラクで心地良いくらしにしませんか?

旦那さん・お子さんも勝手に思わずきれいに整える習慣がついちゃいます

家族みんなが楽しめるインテリアで、好きなもので心が満たされる住まいになります

家族誰でもできる家事動線と見える化でラクに家事シェアできます

家の状態は心の状態を表すと言われています。仕事の意欲もアップし、お子さんも健やかに成長します
いつかやろう・・・と思っていませんか?
時間ができたら・・・やろう
子供の手が離れたら・・・やろう
やる気が出たら・・・やろう
そのいつかの日が来るのを待ち続けて
何日も何ヶ月も何年も
悩んで過ごすより
「すぐにまた戻ってしまう」
「どこに何があるか分からない」
「自分ではどうしたらいいか分からない」
「なかなかモチベーションが続かない」
そんな状態から抜け出すために
住まいのプロがアドバイスします。
今日からご機嫌でラクな人生にしませんか?
お片づけからはじめる暮らしのデザイン

住まいにおいて何か気になることや悩みごとがあると
あなたはまず何をしますか?
検索して
ほかの誰かの情報を集めたり
ほかの誰かのマネをしますか?
あなたとご家族の住まいにおいて
心地よいと感じるには
まず、あなたとご家族が
「どんな暮らしがしたいのか?」
「今、何を大切に生活しているのか?」
「何が好きで、どんなことで心が満たされるのか?」
ということを
あなた自身とご家族が分かっていないとなかなか実現できません。
私たちのサービスの入口は
今大切にしている
『ご自身の住まいの軸』を探して頂く作業をします。
この作業は、今後の住まいづくりにおいて
重要な役割を果たします。
今のお住まいで
「家の仕組みを作る」
「お片づけからはじめる」ことで
あなたとご家族の心地よいとは何か?に向き合って頂きます。
続いていく暮らしのなかで直面する
様々な住まいの変化。
お片づけからはじめる暮らしのデザインで
今後インテリアを楽しんだり、
リフォームをする時においても
あなたとご家族が
ご機嫌でラクに暮らせる住まい
が実現するのです。
暮らしをデザインするということは、
暮らす人に合う
あるべき姿に作り整えるということ。
北摂暮らしの相談室が
あなたに合う暮らしをサポートいたします。
まずは、今のお悩みを言葉にしてみることからはじめてみませんか?